Panasonic AK-HC910 小型BOXカメラ
PanasonicのBOXカメラ AK-HC910 です。
放送局のスタジオで使用されていたカメラとなります。
カメラコントローラーにDC12V供給し、カメラコントローラーとカメラヘッドをD-subケーブルで接続することで動作する製品となります。
《状態》
カメラ本体のSDI出力から正常に映像が出力されることを確認しました。
また、カメラコントローラーでのコントロールも問題無く出来ています。
Zoom/Focusデマンドを接続しての動作は未チェックとなります。
中古ですので傷つきや汚れ等ありますが、スタジオで使用されていたものですので目立つ汚れ等は見当たりませんでした。
付属するレンズについて、こちらも強い使用感は見当たりませんが、フードや保護フィルター等が付いていないため傷つき等ございます。
SDのレンズですので、おまけ程度にお考えいただけますと幸いです。
また、カメラを設置するためのベースが付属しますが、ベース自体を固定しないと前方に荷重がかかり、バランスが取れません。
だからといって、カメラをベースに取り付けず直置きすると、レンズの下部が地面に接地してしまい、カメラが傾いてしまいます。
使用環境次第で設置方法は変わると思いますので、工夫して設置いただきますようお願い致します。
《セット内容》
・AK-HC910本体
・AK-HRP150G(カメラコントローラー)
・J15a×8B4 VRS SX12(Canon SDレンズ)
・設置用ベース
・D-subケーブル(約3m)
※ D-subケーブルですが、専用ケーブルではなく弊社にあった別製品のケーブルをお付けします。
動作に問題はありませんが、D-Subコネクターが若干大きくカメラヘッドの[SDI OUT2]端子との隙間がほとんどありません。
そのため、現状ではSDI OUT2端子にBNCコネクターを差すことができませんので、必要に応じてD-subコネクターの付け替えをお願い致します。