新光電気製のヘリコプター防振装置(簡易スタビライザー)の定番商品「ヘリコⅡ」(ヘリコ・ツー)です。
なんと、昭和56年製ですが、まだ稼働します。
説明書・仕様書が付属しますので、初めての方でも使えると思います。
台座プレート部分をヘリコプターや自動車に固定する作業はお客様で行ってください。
自動車につける事で簡易的なロードレース用中継車(マラソン中継車)のようになります。
また、この防振装置の効果をさらに高めるために、弊社在庫品のCanon製防振レンズJ13x9BKRS-Vもぜひ併用してください。
以下に紹介ビデオを制作しましたので、効果をご確認くださいませ。
ヘリコⅡ紹介動画
*写真のカメラ・レンズ・車両・人間等は商品に含まれません。
ハードケース内の写真に収まっているものが本商品のすべてです。
また、バランス位置が機材の中央付近に無いことの多い、昔のフィルムカメラ用の台座プレートもありますので、無いとは思いますが、フィルム撮影される方はそれが有用です。
*過度な期待はされないようにお願いします。
ジャイロスタビライザーのようなピタッと止まる感じでは有りません。
レンズの再望遠で撮るのはかなりしんどく、何かの拍子におおきなブレになることがありますので、安全面からミドルサイズくらいまでにてお使いください。
とはいえ非常に面白い商品ですので、CATV様など、ジャイロスタビライザーを使ったロードレース専門中継車を呼んでまでマラソン中継が出来なかった所には、救世主になるかと思います。
ぜひ、防振レンズとともにご検討くださいませ。
そうは言いましても昭和56年製ですので、ジャンク品扱いとします。いわば骨董品扱いです。